公開日: |更新日:
属人化とは一般的に「専門性の高い仕事」「周囲に共有されていない仕事」を指しますが、教員の場合はお互いの業務を把握していない、誰が何の業務をしているかわからない状況や、特定の業務について、決まった先生しか対応できないなどの状態を指します。
とくにICT業務に関しては一人の先生しか理解できていない、という状況も多く、その人がいないと仕事が滞ったり、そもそも進められなくなり、欠勤・異勤の際に立ち行かなくなる恐れがあります。また、マニュアル化されていない場合などは、新たな担当の先生に心身の負担を強いることになるでしょう。
教師という仕事は、同じ組織に属しながらもそれぞれが別の教科・クラスを受け持つため、そもそも属人化が進みがちですが、こうした状況防ぐ試みを取り入れ、情報共有や様々な効率化を図ったところ、平均在校時間に20分の差ができたとの結果もあります。
属人化を防ぐためには、受け持っている業務・これまでに蓄積したノウハウを共有し、それぞれの業務に生かす事が大切です。稀に自分が培ってきたノウハウは自身の財産であり他の人には渡したくない、と考える方もいらっしゃいますが、勤務負担のことを考えるとあまりおすすめできません。
操作のしやすい教務システム・校務支援システムを使うことで、ICT担当の先生の負担は格段に軽減されます。このとき注意しなければならないのは、ただ単にシステムを導入しただけでは、「詳しい先生」に質問などが集中し、結局、属人化の解消につながらないということです。
あくまでも、誰もが使いやすいシステムを選ぶことが重要です。
優れた教務システムによって一つひとつの業務を簡略化することで、システムに頼れるもの、フォーマットを作れば仕組み化できるもの、など多くの「本来は属人化しなくて良い業務」が見えてくるでしょう。これを少しずつ改善し、最小限の属人化に留めることで、生徒指導・教材研究などの別業務に力を入れられるようになります。
また、自分が受け持つ業務に加えて授業の進捗や生徒の情報なども共有できるため、臨時で別の先生に代わってもらうときや、異勤で引き継ぐときもスムーズ。また、クラス替えがあっても生徒のことがすぐに把握できるなど、とくに属人化が進みやすい小学校のクラス担任でも、難なく作業負担を軽くすることが可能です。
私立校向け
実際の書類と同じ感覚で使える!
先生の負担軽減を第一に考えた教務システム
システムのおもな特徴
公立校向け
地域内にある全学校の情報を
一元管理することができる
公立校向け教務システム
システムのおもな特徴
※このサイトではおすすめの教務システムをピックアップする基準として、当サイト内にあるすべての教務システムを調査し、2022年11月時点で導入実績数が公式HP内に明記されている、小・中学校の導入した学校名が公式HP内にある、お客様の実際に使った感想があるという基準で選定しています。また私立の小・中学校の事例があるシステムを私立向け、公立の小・中学校の事例があるシステムを公立向けと定義しています。