公開日: |更新日:

Cラーニング

本記事では、幅広い面で教務をサポートするシステム「Cラーニング」についてご紹介します。

Cラーニングの特徴

学校に応じたシステムの提供が可能

Cラーニングは、それぞれの学校の教務で必要な機能を構築した上で、提供することが可能です。例えば高校の校務を効率化するためのシステム提供を行うことが可能であるほか、大学全体で導入を検討している学校に向けたシステムを提供するなど、各々の学校に合わせた教務システムの提供を行います。

Cラーニングのサポート体制

Cラーニングでは、無料で利用できる標準サポートプランのほか、システムエンジニアリング業務を行う「安心サポート」プラン、データ移行や学校独自の開発業務を行う「プレミアムサポート」プランの、3つのサポートプランを提供しています。

学校の導入事例

北海道のある学校では、さまざまな場面でCラーニングを活用しています。例えばコロナ対策においてCラーニングを用いた健康チェックをアンケート機能にて実施しており、一目でデータを確認できるためとても効率的とのことです。ほかにも、会議の前に議題を協働板に掲載しておくことで、事前に目を通して意見確認ができるため、会議の時短につながるとのこと。教務でもCラーニングは広く活躍しています。

参照元:Cラーニング公式HP(https://www.netman.co.jp/case-study)

本当に使いやすい教務システムとは?

Cラーニングは、学校の特徴などに応じて必要な機能を搭載した上で導入できる教務システムです。多くの学校への導入実績があり、活用度と信頼性が高いことがうかがいしれます。

先生にも生徒にもやさしい!
教務システム選定ガイド

Cラーニングの機能一覧

保護者連絡ツール

保護者への連絡を効率的に行える機能です。一斉送信はもちろん個別送信も保護者連絡ツールから行えるため、連絡漏れを防ぐことができます。プリントの添付が可能なので、欠席者への連絡も効率的です。また、欠席の連絡を本機能を使用して保護者が行うことができるため、電話連絡の手間や工数を省くことができます。

検温(毎日アンケート)

新型コロナウイルス対策における検温を行っている学校は多いと思われます。検温機能は、生徒が習慣化しやすいシステムになっているため、毎日忘れずに記録できます。また基準値を超えるとアラート通知が入るなどの機能が充実している点も特徴です。

学習時間調査(毎日アンケート)

専用の学習時間調査画面で、学生の学習時間の報告を受けることができます。学生はインジケーターで簡単に入力できるため負担にならず、報告を手間に感じにくい点が特徴です。1週間毎で科目ごとに自動集計を行うため、データを確認しやすい仕様となっています。

校務グループ連絡システム

校務で必要な情報を一括管理できるシステムです。学年ごと、クラスごとなどでグループをつくることができ、情報漏れが発生しにくいです。必要な情報を特定の人に届ける際にファイルを添付することも可能、未読・既読マークがつくため相手が確認したかもチェックできます。

教務システムにあると
便利な機能例を見てみる

Cラーニングの会社情報

運営会社 株式会社ネットマン
URL https://www.netman.co.jp/
 

実際の書類と同じ感覚で使える!
先生の負担軽減を第一に考えた教務システム

システムのおもな特徴

  • デザインがわかりやすく、説明がなくても使える画面
  • 印刷直前のプレビューでも文字編集・サイズ調整ができる
  • 校内で実際に使っていた書類と同じ形式を画面上で再現

スクールマスターZeusの機能について
公式サイトで詳しく見る

電話で問い合わせる

詳しい解説はこちら

       

公立校向け

地域内にある全学校の情報を
一元管理することができる
公立校向け教務システム

システムのおもな特徴

  • グループウェア機能
  • どこからでもアクセス可能
  • スマートスクールの実現

C4thの機能について
公式サイトで詳しく見る

電話で問い合わせる

詳しい解説はこちら

※このサイトではおすすめの教務システムをピックアップする基準として、当サイト内にあるすべての教務システムを調査し、2022年11月時点で導入実績数が公式HP内に明記されている、小・中学校の導入した学校名が公式HP内にある、お客様の実際に使った感想があるという基準で選定しています。また私立の小・中学校の事例があるシステムを私立向け、公立の小・中学校の事例があるシステムを公立向けと定義しています。